Tuesday, February 27, 2007

今日って日は。。。

今日はなんとなく仕事をして、なんとなく家に帰って寝るんだろうなと思った一日。
英語学校+ITILの資格の申し込みでもしようかな。。。自分が腐る。

今日の一枚(日本人の意思決定プロセスの検証がされているらしい)

Monday, February 26, 2007

月曜午後のウィンブルドン


今日は珍しく天気が良い。
と、言う事で午後は免許証書換のため
ウィンブルドンへ。

ウィンブルドンはセンターから地下鉄で
30分ほどのところだが、
お店も沢山ありなかなか綺麗で住みやすそうなところだった。

免許の書換え手続きは1時間ほどで終え、そのまま帰宅。
そして昼寝。

すばらしい月曜だ。

Sunday, February 25, 2007

蝶々夫人


ヨメによるとミュージカルはエンターテイメントで、
オペラは「芸術」らしい。
そして、今日初のオペラ鑑賞に出かけた。
プッチーニの悲劇「蝶々夫人」。
会場はRoyal Albert Hall。


入ると歌舞伎座以上の高低差で、こちらの席からは役者の脳天を見ながら
鑑賞するスタイルである。
しかし、思ったよりも皆カジュアルな格好で来ていた。

始まって10分、メロディーに乗った言葉が未だ英語かドイツ語か
理解出来ない。
始まって15分、英語だと言う事は解ったが、すっかり飽きて寝る体制に入る。
1.5時間が経過、1幕目が終わる。彼女に帰ろうかと持ちかけるが、
断られる。
アイスを食べて凌ぐ事にする。

2幕目、相変わらずの動きの無さに、益々瞼は重くなる。
それにしても外国人のおしろい姿と言うのは不思議な感がする。
おしろいはやはり日本人女性のための物なのだろう。

そして、やっと終わりを迎えた。約3時間。
あまりの長丁場、苦行だ。
まぁ、彼女は満足していたようなので良しとしよう。
家族サービスサービス。

次はバレエを見たいそうだ。

Monday, February 12, 2007

ジュリアンオピ

今日は会社に行くも、展示会対応で職場はゴーストオフィス(?)化。英国勤務期間が一年間追加になった事もあり、日本大使館に免許切り替え申請に出向く。

今日の出来事。
Wii用のコントロラーを輸入決定。妹よ、いつもありがとう。日本でもWiiはなかなか買えないみたい。

今日の一枚。
ジュリアンオピをロンドンで発見。GoogleとBlurのジャケの人だった。

Sunday, February 11, 2007

日記開始

英国での仕事に忙殺されて過ごした一年が過ぎてしまったので、心機一転日記開始します。

さて、今日の一枚は、戦車@London帝国戦争博物館。日本では考えられないけれども、戦勝国であるイギリスでは堂々と展示してます。

今日の出来事
スタバで、変更管理、問題管理のプロセスのドラフト作り。